目次
デモトレードは実際のお金を使わずにFX取引の練習ができる
デモトレードとは、仮想のお金を使ってFXのトレードができる無料のサービスのこと。
わかりやすくいえば、FXの練習ができるゲームのようなものです。
FXで資産運用を検討している人のために、現在ではほとんどのFX会社がデモトレード用の口座を用意しています。
FX会社のデモトレード口座では、基本的にリアル口座同様の取引環境(取引ツール、配信レート)が提供されているので、デモトレードを使ってみることで実際のお金を使うことなく次のような経験ができます。
FXのルールがわかる
インターネットや雑誌・書籍などを通じて一通りFXの勉強をしても、それはあくまでも座学です。
リアル口座に近いデモトレードでFX取引を体感することによって、
「買いも売りもやることは一緒なんだ」
「レバレッジは15倍、20倍って自分で設定するんじゃないんだ」
「裁量取引で新規約定したら決済注文を出さないと損益が確定しないのね」
「1万通貨取引で30pips動くとこのくらいの損益になるのか」
といった感じで、座学の知識を実体験として理解できるため、FXの取引の具体的なやり方や感覚を覚えやすくなります。
取引ツールの操作性がわかる
デモトレードを活用すると取引ツールの操作性がわかるようになりますが、この「わかる」には2つの意味合いがあります。
1つ目は、FX取引に必要な操作がわかる、覚えられることです。
FX取引を行うには、FXのルールだけではなく取引ツールの操作方法を学んで使いこなせるようにならないといけません。
FX取引をする際は、新規・決済注文の操作をすることになりますが、その操作をリアル口座で行うと当然、実際のお金を使います。
投資金額を超える損失になる可能性があります。
練習段階で大切なお金を失わないために、取引ツールの操作の練習はデモトレードで行うのが望ましいでしょう。
取引ツールの操作ミスで想定外の取引をしてしまい、思わぬ損失を被ってしまう経験は、FXトレーダーの誰もが一度は通る道です(利益だったらうれしい誤算ですが)。
かくいう筆者は初心者の頃、ロット数を一桁間違えたことに気づかず、保有ポジション画面を見て一桁違う損失に震えた経験があります。
2つ目は、自分に合った好みの取引ツールがわかることです。
各FX会社が提供している取引ツールにはさまざまな機能が備わっていますが、基本的な機能はどの取引ツールも一緒です。
しかし、ボタンの配置やチャートの操作の仕方、描画ツールの表示方法、搭載されているインジケーターの種類など、細かい部分は取引ツールそれぞれに特徴があるため、使い勝手も当然違ってきます。
一つだけしか使っていないと気づきませんが、2つ3つと取引ツールを使い比べてみるとそれぞれの特徴がわかってくるとともに、自分が操作しやすいと思える取引ツールがわかってきます。
FX取引の練習ができる
デモトレードの最大の利点がこちらでしょう。
実際のお金を失うことなく、リアルトレードと変わらない環境で練習をすることで、FXのスキルを磨くことができます。
FXスクールには、生徒が手法を習得するためのツールとしてデモトレードを活用しているところもありますね。
デモトレードでできるようになることまとめ
- FXのルールがわかる
- 取引ツールの操作性に慣れる
- 取引に必要なツールの使い方を覚えられる
- 自分に合ったツールを見つける
- FX取引の練習ができる
必ず知っておきたいデモトレードでの注意点2つ
このようにFXを学ぶうえでメリットだらけのデモトレードですが、注意したい点が2つあります。
FXで継続的に利益を出せるようになるには3つのMが重要であると、投資関連書籍の名著『投資苑』に書かれています(改訂版のタイトルは『ザ・トレーディング』)。
3つのMとは「メソッド(手法)」「マネー(資金管理)」「マインド(投資家の集団心理、自身のメンタル)」を指すのですが、デモトレードでは資金管理とメンタル強化の面において勉強にならない可能性があります。
本番環境と同じ緊張感が味わえない
デモトレードは実際のお金を使っていないので、本番口座と同じ緊張感を味わえません。
本番口座での取引は自分のお金が増えることもあれば失うこともある一方、デモトレードはどれだけ大負けしても自分のお金は減りません。
そのため、本番口座では絶対にやらないようなロット数で取引してしまったり、なんとなくの値頃感だけで取引してしまいがちです。
デモトレードを使って練習する際は、本番口座で実際に行うつもりの取引ルールを徹底することが上達の近道です。
デモトレードと同じやり方でリアルトレードでも利益が出るとは限らない
「デモトレードでは勝てていたのに、リアル口座で始めた途端に勝てなくなった…」

このような声は筆者の周りでもよく聞きますし、ネットの掲示板でもそのようなコメントがたくさんあります。
どうしてそのようなことが起こってしまうのでしょうか。
それはデモトレードとリアルトレードの違いにあります。つまり、自分のお金をリスクにさらしているか、いないか。
繰り返しになりますが、デモトレードで本番口座と同じ緊張感を味わえないのは、リスクがないからです。
デモトレードで勝てた手法を使っているのに本番口座で取引した途端に勝てなくなる理由の一つとして考えられるのは「メンタル」です。
新規エントリーした(リスクを取った)瞬間から極度の緊張感でメンタルが揺らいでしまい、損失を確定させたくなくて損切り価格をずらしてしまう。
大負けした直後に1回のトレードで取り戻そうとしてルール以上のロット数にしてしまうなど、本来決めたはずのルールを自ら破ってしまうのです。
ただ、デモトレードで勝てたということは、本番口座でも勝てる可能性は高いわけで、あとは本人のメンタル次第だともいえます。
デモトレードを卒業してリアルトレードに移行した最初のうちは、ルールを守れる範囲内でロット数を調整して取引を繰り返していくといいでしょう。
新規エントリーした後に保有ポジションの状況がいっさい気にならない、チャートの動きを何度も見ない、というのが「ルールを守れる範囲内」の一つの目安です。
FX会社16社のデモトレードツール比較一覧
FX会社によってデモトレードの有無、仮想資金の金額、使用期限などが違います。
また、すべてが本番環境と同じではない場合もあるため、デモトレードでできないことについても確認しておきましょう。
デモトレード選びは、すなわちリアルトレードを行うFX会社選びです。
スプレッドや取引通貨ペア、最小取引単位といったFX会社の取引ルールも調べておきたいですね。
FX会社 | デモ口座 | 使用期限 | スマホ対応 | デモトレードでは使えないツール(機能) | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
DMMFX | あり | 3か月 | 〇 | プレミアチャート | 公式 HPへ |
GMO クリック証券 |
あり | 1か月 | 〇 | iClickFXネオプラス、FXroidプラス | 公式 HPへ |
みんなのFX | あり | - | - | FXトレーダー | 公式 HPへ |
外為どっとコム | あり | 90日 | 〇 | ブラウザ版 | 公式 HPへ |
外貨ex byGMO※ | あり | 約1か月 | 〇 | ニュース | 公式 HPへ |
LIGHT FX | なし | - | - | - | 公式 HPへ |
ヒロセ通商 | あり | 約3か月 | 〇 | LIONチャートPlus+ | 公式 HPへ |
外為ジャパン | なし | - | - | - | 公式 HPへ |
FXプライムbyGMO | あり | 1か月 | なし | マーケット情報、チャート | 公式 HPへ |
インヴァスト証券 | あり(シストレ24) なし(トライオートFX、FX24) |
30日 | なし | リアル口座開設後にシストレ24のデモトレードの申し込みが可能。 Myシストレ24の設定は反映されない |
公式 HPへ |
マネースクエア | なし | - | - | - | 公式 HPへ |
SBIFXトレード | なし | - | - | - | 公式 HPへ |
外為オンライン | あり | 1か月利用がないと終了する場合あり | 〇 | ニュース | 公式 HPへ |
マネーパートナーズ | なし | - | - | - | 公式 HPへ |
FXブロードネット | あり | 一定期間利用がないと終了する場合あり | 〇 | ニュース | 公式 HPへ |
IG証券 | あり | 期限なし | 〇 | スリッページ、ファンディングコストなど発生せず | 公式 HPへ |
SBIFXトレードとマネーパートナーズにはデモ口座がありませんが、前者は1通貨、後者は100通貨からリアルトレードが可能です。
※YJFX!は2021年9月27日より、ヤフー株式会社の子会社からGMOフィナンシャルホールディングスの子会社になり、外貨ex byGMOとなりましたFX会社5社のデモトレードツールを徹底解説
DMMFX
取引に必要な操作パネルや通貨ペアごとの価格情報、為替ニュースのヘッドラインなどが1画面に整然と並んだコンパクトな取引ツールです。チャートもありますが、インジケーターなどの機能は限定的。DMMFXでチャートを分析する場合は、高性能なプレミアチャートを使いましょう。iPadでも利用できます。
STANDARDを初級者向けとするならこちらは上級者向けのPC専用取引ツール。プライス画面、ストリーミング注文、ポジション照会、チャートなどの画面を表示・非表示・拡大縮小・移動ができ、好みの取引環境を作れます。チャートの機能性も高く、20種類のテクニカル指標と描画ツールを実装。
スマホ取引ツールアプリ「DMM FX」の機能を体験できます。マニュアルを見なくてもある程度の操作ができてしまうほど使い勝手は良好。計算ツールの「証拠金シミュレーション」で、迷いがちな必要証拠金やロスカットラインの勉強をしましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
・使用期限が3か月と長め ・取引ツールの中に操作マニュアルの動線があるので操作方法を調べやすい ・デモトレードを対象にしたキャンペーンを定期的に実施している |
・高機能なプレミアチャートを体験できない ・チャートの描画で正確な水平線を引けない ・資産500万円からのスタートなので投資スタイルによっては現実感がない |
デモトレード以外のFX会社の特徴
DMM FXスマホもPCも直観的な操作で取引できる
取引手数料 | スプレッド* (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
無料 | 0.2銭 | 10,000通貨 | 20 | 平日24時間 | 最大204,000円 |
取引手数料 | 無料 |
---|---|
スプレッド* (ドル円) |
0.2銭 |
取引通貨単位 | 10,000通貨 |
通貨ペア | 20 |
サポート体制 | 平日24時間 |
キャンペーン | 最大204,000円 |
*原則固定(例外あり)
DMMFXの特徴
- 取引コストが低い!狭いスプレッド水準で取引できる
- 申込みから最短1時間で取引ができる*
DMMFXの特徴は、ドル円のスプレッドが0.2銭であることです。ユーロ円は0.5銭、ポンド円は1.0銭となっています。各種取引手数料も無料です。
また、100%の信託保全がついているので、万が一のときも資産が守られます。
口座開設時の本人確認はスマホでも可能で(郵便物の受け取りなし)、申し込みから最短1時間で取引が可能。さらに当サイトから口座開設&取引すると、最大204,000円のキャッシュバックが受け取れます。
GMOクリック証券
GMOクリック証券(FXネオ)のPC取引ツールの中でもっともシンプルな部類で、一画面の固定レイアウトで見やすく、操作もシンプル。チャート分析で使用するプラチナチャートプラス(画面上部に起動ボタンあり)もデモトレードで使えます。
パソコンにインストールして使うタイプの高機能取引ツール。取引ツールをカスタマイズしたい方向け。チャートは基本的なテクニカル指標を網羅。チャート上で右クリックするとスピード注文をはじめ各種注文を出せます。
一般的なデモトレードは、メールアドレスを登録し、デモ口座を開設して始めるのが一般的。しかしこのスマホアプリではアプリ起動後「デモ取引を始める」ボタンをタップするだけで1ヶ月間デモトレードが可能です。非常に敷居の低いデモトレード取引ツールといえるでしょう。仮想資金は、10万円から9,999万円の間で、1万円単位の任意設定が可能。また期限切れ後のデモ取引延長もできます。
メリット | デメリット |
---|---|
・10万~9999万円以内で口座残高を設定可能。実際の資金に近いデモトレードができる ・高機能チャートの「プラチナチャートプラス」も利用できる ・メール登録せずにスマホアプリのデモトレードが使える |
・FXニュースは見られない ・プラチナチャートプラスは機能が多く慣れが必要 |
デモトレード以外のFX会社の特徴
GMOクリック証券取引高世界第1位!*
取引手数料 | スプレッド* (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
無料 | 原則固定適用対象外 | 1,000通貨 | 20 | 営業日24時間 | 最大305,000円 |
取引手数料 | 無料 |
---|---|
スプレッド* (ドル円) |
原則固定適用対象外 |
取引通貨単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア | 20 |
サポート体制 | 営業日24時間 |
キャンペーン | 最大305,000円 |
*原則固定(例外あり)。
GMOクリック証券の特徴
- FX取引高世界第1位*
- 主要通貨で狭いスプレッド水準
- 高水準のスワップポイント
GMOクリック証券は東証一部上場「GMOインターネットグループ」の一社で、FX月間取引高ランキングで世界第1位*を獲得しており、FX会社の中ではその地位を確固たるものにしています。
当サイトから口座開設+FXネオ取引すると、特典として特別に最大305,000円がキャッシュバックされます。
*ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
また、スマホ1つでスピード本人確認ができ、最短申込日当日から取引が可能です。
外為オンライン
パソコンにインストールして使うタイプの取引ツールです。テクニカル指標は26種類、描画ツールは15種類と豊富なので、インジケーターの勉強にも使えるでしょう。デモ口座開設後、自動的に外為オンラインの自動売買「iサイクル2取引」の注文が行われるため、iサイクル2取引に興味のある方に最適。
スマホアプリ「外為オンラインバーチャルトレード」をダウンロードすれば、スマホでもトレードができます。FXニュースはヘッドラインしか見られませんが、それ以外の操作は一通り使用可能。パソコンと同じデモアカウントでログインすれば、稼働中のiサイクル2取引の取引結果やポジション一覧をスマホでも確認できます。
メリット | デメリット |
---|---|
・自動的にiサイクル2取引の注文が行われ、設定の変更も可能。リピート系自動売買の取引のイメージをつかめる ・1か月の間隔を開けなければずっと使える |
・FXニュースは見られない ・自動的にiサイクル2取引の注文が行われるため、自動売買に興味がない人には向かない ・MacのOSがCatalina以上だと、Adobe AIRに対応していないため取引ツールを起動させられない。(2020年3月30日時点の情報) |
デモトレード以外のFX会社の特徴
外為オンライン「iサイクル2取引™」が利用可能な
取引手数料 | スプレッド* (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
無料 | 1銭 | 1,000通貨 | 25 | 平日9時~17時 | 150,000円 |
取引手数料 | 無料 |
---|---|
スプレッド* (ドル円) |
1銭 |
取引通貨単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア | 25 |
サポート体制 | 平日9時~17時 |
キャンペーン | 150,000円 |
外為オンラインの特徴
- 「iサイクル2取引™」により、取引の幅が広がる
- 豊富な情報コンテンツでトレードをサポート
- 全国で無料セミナー開催
外為どっとコム
パソコンにインストールして使うタイプの取引ツールです(ブラウザ版はデモトレード利用不可)。マーケット情報は見られませんが、それ以外の分析ツールはほとんど使えます。テクニカル指標は17種類、描画ツールは13種類あり、チャート分析には必要十分。最大20分割表示ができるチャート画面で、複数の通貨ペアの値動きを追うのも勉強になります。
『外貨ネクストネオ「GFX」』では、リアル口座とデモ口座をアプリ内で切り替えることが可能なので、本番と同じ環境でデモトレードが利用できます。また、デモトレード専用アプリとして「Be a trader! - FX入門デモトレードバトルアプリ」がリリースされています。チャート画面の見た目も違うため、リアルで使うスマホアプリのお試しにはなりませんが、FXを学べるコンテンツが充実しているので、これからFXを始めたい人に向いています。
メリット | デメリット |
---|---|
・本番と同じ環境でデモトレードが可能 ・1,000通貨から取引可能 ・Macでもリッチアプリを使える ・デモトレードを対象にしたキャンペーンを定期的に実施している |
・ブラウザ版を体験できない ・資産500万円からのスタートなので投資スタイルによっては現実感がない ・外為情報ナビが見られない |
デモトレード以外のFX会社の特徴
外為どっとコム少額取引なら
取引手数料 | スプレッド* (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
無料 | 0.2銭 | 1,000通貨※ | 30 | 平日24時間 | 最大305,000円 |
取引手数料 | 無料 |
---|---|
スプレッド* (ドル円) |
0.2銭 |
取引通貨単位 | 1,000通貨※ |
通貨ペア | 30 |
サポート体制 | 平日24時間 |
キャンペーン | 最大305,000円 |
*原則固定(例外あり)
キャンペーン期間:「2022年3月7日(月)午前9時00分~2022年4月2日(土)午前3時00分」
提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
ロシアルーブル/円のみ10,000通貨
外為どっとコムの特徴
- 初心者から中上級者まで頼りになる豊富な情報量
- 1,000通貨~500万通貨まで幅広い取引が可能
- 最大305,000円キャッシュバックキャンペーン
外為どっとコムは長く信頼されている、最大手の一つである老舗FX会社です。
経済界の著名人のレポートや経済ニュースを独自配信するなど、豊富な情報量が強みです!
DMMFXやGMOクリック証券と違い、取引単位が1,000通貨*1からの取引が可能です。
また、当サイト経由で申込+取引すると、特別に最大305,000円(*2)がキャッシュバックされます!
*1 ロシアルーブル/円のみ10,000通貨
*2 口座開設月から翌々月末まで
ヒロセ通商
パソコンのデスクトップでカスタマイズされた取引環境を作れる、ヒロセ通商においてもっとも多機能な取引ツール。Webブラウザで新規ウィンドウを開くような感覚で、取引ツール画面内の各項目を新規ウィンドウとして独立させることができます。他の取引ツールで理想の取引環境を作れなかった方は試してみる価値があります。
C2と同じくWindowsパソコンでインストールして使うタイプの取引ツールです。カスタマイズ度はC2に劣るものの、チャート同時表示枚数は最大20枚(C2は8枚)、テクニカル指標/描画ツールの種類は22種/6種(C2は22種/5種)と上回っている面もあります。
珍しいMac専用のインストールして使うタイプの取引ツール。性能は.NET4と同じです。
一般的なFX会社のスマホ取引ツールのテクニカル指標は、トレンド系、オシレーター系をあわせても10種類程度。しかしLION FXアプリはトレンド系9種類、オシレーター系10種類の計19種類もあります。お知らせ機能やニュース機能は利用できませんが、チャート分析〜取引の流れは十分に体験できます。
メリット | デメリット |
---|---|
・利用期間が90日と長め ・全ての取引ツールを利用可能 ・資産を1万〜1,000万円で設定できるので、実際の資金に近いデモトレードができる |
・事前の連絡なく取引時間にメンテナンスが発生することがある ・レート通知など通知機能が使えない ・ニュース、LION分析ノートなどが使えない |
デモトレード以外のFX会社の特徴
最小取引単位1,000通貨、毎月開催される食品キャンペーン
ヒロセ通商スキャルピングなら
取引手数料 | スプレッド* (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
無料 | 0.2銭 | 1,000通貨 | 54 | 月曜午前7時〜土曜午前6時30分 | 最大55,000円 |
取引手数料 | 無料 |
---|---|
スプレッド* (ドル円) |
0.2銭 |
取引通貨単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア | 54 |
サポート体制 | 月曜午前7時〜土曜午前6時30分 |
キャンペーン | 最大55,000円 |
ヒロセ通商の特徴
- スキャルピングOKと公表している希少なFX会社
- 1,000通貨から始められる
- 豊富な取扱通貨ペア数とキャンペーン
ヒロセ通商は1,000通貨から取引できて、スキャルピングを公認しているFX会社です。
2023年オリコン顧客満足度®調査の総合部門では1位を獲得しています。
また「1,000通貨から取引が可能」「通貨ペア数が54種類と豊富」「多種多様なキャンペーン」などヒロセ通商ならではの特徴がたくさんあります。
デモトレード後はリアルトレードを始めよう!エフプロならうれしい特典が充実
デモトレードを卒業してリアルトレードを始める際、アドバイスがあります。
FX会社の口座を開設する窓口は、FX会社のホームページやデモトレードの取引ツールにもありますが、そこから手続きをするのではなく、エフプロのサイトを経由することでタイアップキャンペーンのメリットを受けられます。
エフプロで展開しているFX会社の新規口座開設タイアップキャンペーン情報は以下の記事で詳しく取り上げていますので覚えておいてくださいね。
この記事の執筆者

FXライター
鹿内武蔵
略歴
国内唯一の月刊FX情報誌、FX攻略.comの元副編集長として、2008年の創刊時より取材・編集・執筆に携わる。 多くの勝ち組トレーダーや証券会社を取材してきた経験を活かし、FXが国民的投資になることを目標に活動中。各種メディアでの執筆の他、トレーダーとしてFXの運用も行っている。 →エフプロ執筆者・監修者一覧