FX入門サイトエフプロ|FXの「難しい」を「やさしい」に

FX入門サイトエフプロ|FXの「難しい」を「やさしい」に

虫眼鏡アイコン

【対処法】スマホをなくした!FX口座のパスワードがわからない!

女性のイラスト

スマホを落としてしまった!FX口座が心配…

スマートフォンがない状態は、さまざまな不安に駆られてしまいますよね。

とりあえずまずは落ち着いて、今この記事を読んでいる違う端末でできることから、対処していきましょう。

この記事ではスマホを無くした場合に起こる可能性のあるFX関連のリスクとその対処法について説明していきます。

⇒各FX会社ごとの再発行手続きページ一覧

執筆者

高城泰さん

投資ライター

高城泰

TAKAGI YASUSHI

まずは落ち着いて

  • FXのアカウントが乗っ取られてしまう可能性は低い
  • 他の人の銀行口座にお金が出金される可能性も低い
  • IDとパスワードの再発行は数分
  • マネーパートナーズのFX口座は再発行に時間がかかってしまう
  • 困ったらFX会社に問い合わせを!
当サイトでは広告プログラムにより収益を得ています。なお、記事内で紹介された商品への申込みがあった場合には、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

スマホをなくした場合のFX関連の対処法は?

PCなどを使ってスマホを探す

「あれ、スマホが見当たらない……」。

そんなときは基本ではありますが、まず位置情報を活用した便利機能を活用して、スマホが今ある場所を確認しましょう。

iPhoneやiPadを利用している人なら、パソコンからiCloudへアクセスし、「iPhoneを探す」が活用できます。iPhoneのある場所が地図上に表示されるので、「自宅にある」「勤務先にある」といったことがわかります。

Androidのスマホでも、Googleアカウントにログインすると使える「スマートフォンを探す」という機能があります

スマホのある場所を確認できれば、次の対処方法も考えやすくなるでしょう。

こういったサービスが使えなかった場合や、スマホを落としたり置き忘れた可能性が高い場合は、あなたのスマホが第三者の手に渡っている可能性が高まります。まずは利用しているキャリアへ連絡をし、サービス利用の一時中断手続きなどを行いましょう

PCなどでログインをして決済・出金を行う

スマホが手元にないと、自分のFX口座はどうなってしまうのかと不安ですよね。でも、心配ありません。

スマホが使えなくとも、パソコンを利用してFX口座にログインすることができます。保有しているポジションがあってもパソコンから決済注文を発注できますし、口座の悪用が不安ならば資金をすべて出金することも可能です。

ただし、パソコンからログインするにはログインIDやパスワードが必要になります。いざというときに困らないよう、ログインIDとパスワードは覚えておきましょう。

Q
もしログインIDやパスワードを忘れてしまったら? 
A

口座開設時にFX会社から送られてきた郵送物を確認しましょう。IDや初期パスワードが書かれているはずです。

セキュリティ保全のためにIDとパスワードを再発行する

パソコンでログインできれば、決済や出金などの取引が可能ですから、当座の損失拡大への不安はなくなります。

ただ、スマホが第三者にのぞかれた可能性がある場合には、念のためFX口座のパスワードを変更し、不正ログインを予防しておきましょう。

また、ログインに必要なパスワードを忘れてしまい、口座開設時の郵送物も見当たらない場合にはFX会社にパスワードの再発行を依頼してください。

ちなみにこのとき電話での依頼だと、簡易書留郵便で新たなパスワードが郵送されることになります(詳しい手順は後述)。手元に届くまでは数日かかってしまうので、早めに電話するようにしましょう。

とにかく困ったらFX会社に相談!

スマホを紛失すると慌ててしまいます。冷静な対応が難しいかもしれませんが、困ったことやわからないことがあればFX会社のサポートへ電話してください。

サポートの受付は平日の朝から夕方までとしているFX会社が多いですが、中には24時間、電話でサポートしてくれる会社もあります。困りごとには親身になって相談してくれますし、もちろん費用がかかることもありません

対応に迷ったらサポートへ電話し、冷静なアドバイスを仰いでください。

IDとパスワードの再発行と再発行にかかる時間

IDとパスワードの再発行の仕方

スマホを紛失し、さらに初期パスワードが記載された書類も見当たらない――。

そんなときでもFX口座へのアクセス手段を失うわけではありません。

FX会社ではパスワード再発行の手続きが可能です。手続きを行ってパスワードを再発行し、FX口座へのアクセスを取り戻しましょう。パスワード再発行の手続きはWeb上から行う場合と、電話で行う場合の2種類があります。

Web上で再発行する

深夜などサポートが対応していないことの多い時間でもいち早く対応できるのが、Webからの再発行依頼です。

Web上から再発行する場合には、口座開設時に登録した名前などの個人情報が必要となります。必要な情報はFX会社によっても異なりますが生年月日、メールアドレス、あるいは自分で設定した「秘密の質問」など、本人であれば知っているはずの情報です。

手続きが完了すると、新たなパスワードが登録したメールアドレスへ送信されたり、あるいは画面に表示されたりします。忘れないよう、メモしておきましょう。

自分が利用するFX会社でウェブ上からの手続きが可能なのかどうか、またどこから手続きするか、以下に主要なFX会社の対応方法についてまとめました。

FX口座にログインできなくなったら、この表を参考にしながらパスワードを再発行し不安を解消しましょう。

                                                             
会社名 WEB申請 再発行のフォーム 備考
DMMFXのロゴ 再発行はこちら
外為どっとコムのロゴ 再発行はこちら
外貨ex byGMOロゴ 再発行はこちら
GMOクリック証券ロゴ 再発行はこちら
みんなのFXのロゴ 再発行はこちら
LIGHTFXのロゴ 再発行はこちら
ヒロセ通商のロゴ 再発行はこちら
SBIFXのロゴ 再発行はこちら
外為ジャパンのロゴ 再発行はこちら
FXプライムのロゴ 再発行はこちら登録メールアドレス宛てに「認証コード」を送信
インヴァスト証券のロゴ 再発行はこちら次の画面にMyページ用ログインID・初期パスワードが表示
再発行はこちらパスワード再設定に必要となる認証番号を送信
外為オンラインのロゴ 再発行はこちらログインID、パスワード問い合わせボタンを押す
マネーパートナーズのロゴ× 再発行はこちら簡易書留
FXブロードネットのロゴ 再発行はこちらパスワードが登録メールアドレスに届く
IG証券のロゴ 再発行はこちら登録のメールアドレス宛てにパスワード再設定のメールを送付
※YJFX!は2021年9月27日より、ヤフー株式会社の子会社からGMOフィナンシャルホールディングスの子会社になり、外貨ex byGMOとなりました

電話での再発行を行う

自分の利用するFX口座がWeb上でのパスワード再発行手続きに対応していなかったり、あるいは手続きに必要な情報を忘れてしまった場合には、サポートへ電話して手続きしましょう

自分が利用するFX口座のサポートの連絡先については、パソコンなどで検索してください。サポートの電話番号をスマホ以外の場所にメモしておくと、いざというときにも慌てず対処できます。

電話をかけて事情を伝えれば、サポートの担当者と話しながら生年月日などの個人情報を伝えることで本人確認を行い、手続きを進められます。

電話で再発行の手続きを行うと、口座番号やログインID、初期化されたパスワードなどが記載された書類が簡易書留郵便で郵送される、というのが一般的な流れとなります。

IDとパスワード再発行にかかる時間は?

パスワードが再発行され、取引が再開されるのはいつだろうか――。そんなことが気になると思います。

スピード重視ならば、電話よりもWebです。多くの場合、数分程度で新たなパスワードやパスワードを再設定するための認証コードが発行されますから、すぐに取引を再開できます。

ポジションを保有中で急いで決済したい、発注済みの注文を取り消し、変更したいといったときにはWeb上から手続きを進めましょう。

電話での再発行依頼だと、新たなパスワードが簡易書留郵便により送られてくるので、取引を再開するためにどうしても数日はかかってしまいます。忙しい人は、すぐに受け取れないこともあるでしょうから、もっと時間がかかってしまうかもしれません。

再発行までにかかる時間を考えると、Web上での手続きを最優先にして、それができない場合の次善の策として電話での手続きを考えた方がいいでしょう。

悪用される可能性はないの? 想定される問題を解説!

紛失したスマホが悪意ある第三者の手に渡ってしまう――。そんなケースも考えられます。

そのとき、あなたのFX口座はどんなリスクに脅かされるのでしょうか。その可能性はゼロではありません。いざというときに備えて、想定しておきましょう。

ロックを解除され、ログインされてしまうケース

警視庁のデータによると、2019年に拾得された「携帯電話類」は約15万件。そのうち約82%が持ち主の手に戻っています。 情報元:警視庁の遺失物取り扱い状況

スマホをなくしても手元に戻ってくる可能性も高いですし、スマホにはパスコードやパターン認証などでロックをかけている人が大半でしょう。誰かがあなたのスマホを不正に入手しても、FX口座にアクセスされる可能性は非常に低いといえます。

それでもロックが突破されると何が起きるでしょうか。FXの取引や出金には口座のログインが必要ですが、パスワードを記憶する機能などを使っていると、容易にログインされてしまいます。

その場合には、めちゃくちゃな取引をされ、口座資金が減ってしまうなどのリスクがあります。

ただ、口座資金を勝手に第三者の口座へ出金されるリスクは高くありません。出金先として登録されているのは、あなた自身の銀行口座ですし、出金先となる銀行口座はFX口座と同一名義であることを条件としているFX口座が大半です。第三者が出金先口座を変更するのは難しいでしょう。

とはいえ、勝手に取引されるリスクは残りますから、第三者の手に渡った可能性がある場合にはキャリアに連絡し、機能をいったん停止させるのが得策です。

アカウントを乗っ取られてしまう可能性はあるの?

スマホを紛失し、ロックが解除されてしまった――。そんなとき、あなたのFX口座が「乗っ取り」されるリスクはあるのでしょうか?

FXアプリにIDやパスワードを記憶させていたとしても、パスワードの文字そのものは塗りつぶされて読めない状態となっているのが基本です。そのため、第三者にパスワードを勝手に変更され、住所や名義なども変更されて乗っ取られるといったリスクは高いとはいえないでしょう。

ただし、スマホのメモ帳などにパスワードやIDを記載していたら話は別です。あなたのFX口座が乗っ取られてしまう可能性が高まります。

そうした事態を避けるためにもパスワードなどは入念に管理し、またスマホの紛失後にはパスワードを変更しておきましょう。

スマホを紛失しないのがいちばんですが、「うっかり」は誰にもつきものです。いざというとき慌てないよう、本ページに記載された内容を頭に入れておいてください。

この記事の執筆者

高城泰さん

投資ライター

高城泰

TAKAGI YASUSHI

略歴

FXや仮想通貨、株など投資関係の記事を幅広く執筆。個人投資家への取材を得意とし、億り人(投資で1億円以上の資産を築いた人)とのネットワークも豊富。ツイッターでは為替や仮想通貨についてのニュースを発信する。著書に『FXらくらくトレード新入門』(KADOKAWA)『ヤバイお金 ビットコインから始まる真のIT革命』(扶桑社)など。 →エフプロ執筆者・監修者一覧

ARTICLE LIST入門編の記事一覧

SELECT無料診断

診断ページへ進む

INFOお知らせ

お知らせ